 |
いよいよ今年もバトルシーズン始まりました。
今年のハチキンは、鈴鹿ツインサーキットと瑞浪YZサーキットで各2戦開催されます。
第1戦は、5月1日(火)に鈴鹿ツインサーキットで行われました。
感想などを掲示板に書き込んでくださいね! By NobyBooth
|
 |
 |
 |
当日は、朝から雨。
パドックは、申し分無い広さですが、屋根付ピットが思ったより少なく、ほとんどのエントラントがびしょ濡れでした。
|
 |
 |
 |
 |
カムを288、2本にしたけど全然速くない 1号機。
NOBYがイベントスポンサーなので、屋根付ピットがもらえました。
とりあえず、NOBYからのエントラントは体を濡らさずに過ごせました。
|
 |
 |
 |
 |
@クイックの赤@さんと隣同志になりました。
赤@さんも走行会枠でとりあえず走ったって感じ。
AE86以外のクラスも入れると60台ぐらいエントリーしていたので、屋根付ピットが少ないのは、残念。
「ツインサーキットさん、屋根付ピットを増やして下さい。宣伝しますから」
「ストレートの長い瑞浪モーターランド無き今、この500mのストレートは迫力満点」
「でも、雨は、良く分らん」 |
 |
 |
 |
 |
コースは、完全なウェット、スピン続出の中最初の犠牲者が出てしまいました。
コントロールタワー前のIN側の土盛りをジャンプ、まるでアメリカの「Xゲーム」を見ているような光景が、目の前で起こりました。
走り屋は、こんなことでは、ビビリませんよ。
その後、
4〜5台「箱替え候補」が出ましたから。 |
 |
 |
 |
 |
ピットの反対側の隣は、おなじみ「まんさく自動車」さん。
いつもそこそこの「お兄ちゃん」も今回は、この雨には、ちょっとブルーだったな。
横のFDは「ガレージ八幡」の社長、ハイパワー車には、ひやひやもんの条件で、1コーナースピン黄旗もありましたが、ギリギリセーフ。
1コーナーは、ブレーキがロックしたら「終わり」って感じでした。
|
 |
 |
 |
 |
今回、NOBYからは、1号機と岩@君、小@君の3台がエントリー。
ハチキン常連の清@君は、エンジンならし中。
小@君は、「雨だと思って、ちゃんとシートを用意して来ましたよ」と得意げに言ってましたが、ずぶ濡れのシートを結局車にしまうんだよね。
|
 |
 |
 |
 |
第1戦のNOBY軍団は全滅。
LEDライトとBSのポストカードが戦利品だ、それもジャンケン大会で。
|
 |
 |
 |
 |
今回は、レブスピードとドリームカーマガジンが取材に来ていました。
記念撮影をする、カメラマンを記念撮影しているところ。
《P.S.》
何とも雨で朝から気がめいっていましたが、帰りにコースをじっくり見ると....
「スズカツインは
オモシロイ!!」 |
 |
感想などを掲示板に書き込んでくださいね!
By NobyBooth
|
|